倉本歯科医院|歯内療法専門医による精密根管治療|東京都

歯内療法専門医によるマイクロスコープ、歯科用CTを使用した精密根管治療を実施しております。

HOMEブログページ2024年 ≫ 2月 ≫

2024年2月の記事:ブログ

歯根破折の兆候とは

根管治療において最も致命的と言っても過言ではない事象が歯根破折です。
歯根破折とは歯根にひび割れもしくは完全に破断してしまっているものを指します。
歯肉より上に出ている歯冠部の破折は口の中から視認することが出来ますが、歯根破折は歯肉の下で起こっているので口の中からでは簡単に確認することは出来ません。
歯根破折が既に根管治療してある歯根に多く発生することは過去の研究から明らかになっています。

今回は既に根管治療してある歯で歯根破折を起こしている場合に挙げられる所見について研究した論文を紹介致します。
2023年に発表された研究で、様々な論文をピックアップしてまとめた論文となります。
対象となった歯は2877歯で、その内489本に歯根破折があり、2388本が歯根破折がなかった歯とされています。

歯根破折の存在と有意に関連付けられる臨床症状として、以下の4つの項目が挙げられました。

・瘻孔の存在
・局所的に深い歯周ポケット
・腫脹/排膿
・打診痛


他にも性別、歯種、ポストの有無、修復物の種類、過剰な根管充填などについても評価しましたが、歯根破折の存在と有意に関連していないと示しています。

歯根破折は程度にもよりますが、基本的には抜歯が適応となります。
しかし、歯根破折の所見が複数確認されても歯根破折は起きておらず、適切に根管治療することによって治癒に導くことが出来るケースもあります。
根管治療を受ける際には、歯内療法専門医(根管治療専門医)を受診し適切に診査・診断を受け、治療に進むことをお勧めいたします。


豊島区池袋の倉本歯科医院では歯内療法専門医による根管治療を行っております。
お悩みの歯がありましたら、ご相談ください。
https://kuramotodc-ikebukuro.com/
2024年02月09日 08:26

治療後の歯を長く持たせる為に

根管治療は成功率の高い治療法ですが、治療の結果を左右する因子が様々存在します。
そのポイントを押さえておかないと結果として歯の喪失に繋がってしまいます。
 

根管治療後の歯の長期予後を高めるために注意する点をいくつか挙げていきます。

  • 根管治療を適切に行う
  • 適切な修復形態を選択する
  • 口腔衛生管理を徹底する
  • 咬合状態を良好に保つ
  • 喫煙を控える
  • 全身疾患の管理を行う
今回はその中でも根管治療後の修復処置について書いていきます。

根管治療歯に最適な修復物を選択するには、相互に関連する多くの要素を考慮し最適な修復物を決定するには、以下のポイントを考慮する必要があります。

・根管系への微生物漏出の防止
・形態、咬合安定性、および隣接歯との適切な接触点の回復。
・機能の回復
・残存歯質の、さらなる(う蝕および非う蝕)硬組織の喪失と破折からの保護
・辺縁歯周組織の健康維持
・最適な審美性

全てを完璧に網羅することが理想ではありますが、何かを追い求めすぎて上記のポイントの調和が取れていない場合、歯の喪失を早めてしまう可能性があります。

日本においては再治療が多いことから、残存歯質の量が予後に与える影響についても知っておかなくてはなりません。
ある研究では残存歯質の量が30%未満の歯では30%以上ある歯に比べて1年予後において2倍以上歯の喪失に繋がる可能性があることが示されています。他の研究でも4年予後における抜歯の確率が約3倍高かったと示しています。
歯を長期的に維持させる為には残存歯質の量も十分に考慮しなくてはなりません。安易に再治療を繰り返していると残存歯質の量は減っていくので、ここでも如何に初回の治療の重要性が読み取れます。
逆に残存歯質の量が多いからと言って不適切な修復形態を選択してしまうと歯の破折を早く導いてしまう可能性もあります。
根管治療後の修復処置に関しても、修復物の種類だけでなく、その形態についても熟慮する必要があります。

根管治療をした歯を長く持たせる為には、いの一番に根管治療を適切に行うことは前提ではありますので、根管治療については歯内療法専門医(根管治療専門医)にお任せすることをお勧め致します。

豊島区池袋の倉本歯科医院では歯内療法専門医による根管治療を行っております。
お悩みの歯がありましたら、ご相談ください。
https://kuramotodc-ikebukuro.com/
2024年02月08日 08:40

音波を用いた根管洗浄

根管治療における根管洗浄は、治療の成功において非常に重要な役割を果たします。ファイルなどを用いた機械的清掃だけでなく、薬液を使用した化学的清掃も同様に重要であり、根管洗浄剤の効果的な利用が求められます。

シリンジ洗浄法は最も一般的な根管洗浄法の一つですが、洗浄効率の低さが課題とされています。超音波機器の使用を加えることで洗浄効率を向上させる一方で、根管壁へのダメージが懸念されます。そこで、ポリアミド製の柔軟なEDDYチップの利用が提案され、根管洗浄の効率向上と同時に根管壁へのダメージを軽減できるとされています。
 

2023年に発表された論文の結果からは、両者が根管内の削片、スメア層、細菌の除去において効果的であることが示されました。特に、EDDYは超音波機器よりも清掃にかかる時間が短いことが示され、効率的な治療を促進する可能性があります。

しかし、根管治療の成功には様々な要素が影響を与えるため、両者の使用の有無による直接的な治療成功率の差はあまり見られないとされています。それでも、細かい工程の改善や新しい技術の導入が積み重なることで、治療全体の成功率が向上する可能性があります。


最終的に、根管治療は歯内療法専門医(根管治療専門医)に依頼することが望ましいです。専門医は歯内療法に関する専門的な知識と経験を持ち、最新の治療法や技術を適切に適用することができます。患者さんは適切な専門医に相談し、適切な治療を受けることが歯を長く持たせるを可能にします。

豊島区池袋の倉本歯科医院では歯内療法専門医(根管治療専門医)による根管治療を行っております。
お悩みの歯がありましたら、ご相談ください。
https://kuramotodc-ikebukuro.com/

2024年02月02日 08:51

根管治療とインプラント治療

<虫歯が根管まで進行した場合の治療法の選択>

虫歯が根管まで進行して周囲組織に炎症が生じた場合、歯を抜いてインプラントを埋入するか、根管治療を受けて歯を残すか、どちらの治療を選択するかは、患者の希望や状況によって判断する必要があります。


根管治療のメリット

  • 自分の歯を残すことができる
  • インプラント治療よりも費用が抑えられる
  • 治療の侵襲性がインプラント治療より低い
     

インプラント治療のメリット

  • 根管治療よりも治療回数が少ない
  • 再根管治療の必要がない

費用対効果の比較

イギリスの研究によると、根管治療の初期費用はインプラント治療よりも安価ですが、長期的には根管治療の方が費用対効果が高いとの結果が出ています。

具体的には、根管治療の初期費用は平均で2,000ポンド(約28万円)、インプラント治療の初期費用は平均で7,000ポンド(約98万円)でした。しかし、根管治療の成功率は90%以上、インプラント治療の成功率は95%程度でした。また、根管治療をした歯はインプラント治療をした歯よりも歯を喪失するリスクが低いことがわかりました。

これらの結果から、虫歯が根管まで進行した場合の治療として、根管治療は費用対効果の高い選択肢であることが示唆されます。


根管治療にも初回の根管治療と再根管治療(根管治療後の再治療)とに分類されます。

再根管治療のリスク

根管治療の成功率は高いですが、完全に感染を根絶できない場合や、治療後のケアが不十分な場合などは、再根管治療が必要になることがあります。

再根管治療の成功率は初回の根管治療よりも低く、また、再根管治療を繰り返すと、歯の根っこが弱くなり、折れてしまうリスクが高まります。

そのため、初回の根管治療は、できるだけ高い技術と経験を持つ歯内療法専門医に依頼することをおすすめします。


まとめ

虫歯が根管まで進行した場合、治療選択は患者の希望や状況に依存します。

しかし、費用対効果やリスクを考慮すると、根管治療が優れた選択肢とされます。

初回治療は高い技術を持つ歯内療法専門医に依頼することが推奨されます

豊島区池袋の倉本歯科医院では歯内療法専門医による根管治療を行っております。
お悩みの歯がありましたら、ご相談ください。
https://kuramotodc-ikebukuro.com/reservation.html

2024年02月01日 08:50

倉本歯科医院

〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-7-4
倉本ビル2階

TEL 03-3590-0418
FAX 03-3590-0418

9:30〜13:00
14:30〜18:00

休診:土・日・祝日

モバイルサイト

倉本歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら